2013年11月30日土曜日

車購入ー

少し前までバス通勤してた私と、バイク通勤してるパパさん。

るいのプリスクールはうちから歩いて10分、
朝るいをプリスクールに置いてそこからバスで10分で会社、
という便利なルートだったんだけど、
会社が朝早いから、冬時間になってきて早朝まだ暗いから、
お腹も大きくなって来たところに真っ暗な道をベビーカー押して歩いて欲しくないというパパさんの強い希望で最近はもっぱら車通勤してた私。

そして、カリフォルニアの冬は、雨期。

パパさんは私より早い朝5時半に出るから、暗くて寒い中バイク通勤は辛いのに、さらに雨なんか降られたらスリップが超心配!!ってことで、車を探してました。

るいの妹も産まれて来るし、家族4人、どんな車がうちの状況に合っているのかの調査から初めて、いろいろ車を見に行ったり試乗したりして、ハイブリットカーもいいなあ、とか私が家の近所を乗り回すだけならセダンタイプでコンパクトなのがいいなあ、とか、コンパクトでも子供の乗り降りには4ドアは必須だし、、、、

 で、いろいろ試乗したけどなんだか気に入ったものもなく 、子供のカーシート2つを後ろにつけて、さらにベビーカーを持ち歩くし、パパさん背が高いからせせこましいコンパクトな車じゃ足や頭がつっかえそうだし、どうせならインテリアもかっこいいのがいいし、、、と考えて行くうちにボルボのSUVにしようって決まりました。
*あたしの希望は、ベンツCクラスのステーションワゴンだった、けど押し切られた。 ぐるるる

車種が決まれば、あとは検索していろいろ出て来た個人売買の広告やカーディーラーでいくつか見繕って見に行った結果、ハリウッドにあるカーディーラーで気に入ったものを見つけました。
やったー。

ってことで、サンクスギビングの次の日の金曜、私もパパさんも会社は祝日のお休み中、カーディーラーはやっていたので早速契約して車を持ち帰って来たよーん。



アメリカはローンを組んでそれをきちんと払うとクレジットスコアが上がって、クレジットスコアが高いと家を買う時のローンの金利が安くなるから、頭金を半分出して残りの半分はローンにしました。  

2007年のだけどワンオーナーで綺麗に乗っていたらしく内装も綺麗だし、外装も綺麗。
私の運転が荒くよく引っ搔き傷を作って来るのでパパがもうそれはそれはこわーーーい目で、

「綺 麗 に 乗 れ よ ! ! !」

と散々念を押されました。

私だって、綺麗に乗ろうといつも心がけてるわよ!!
でも、急いでるときとかさー、ちょっと不注意なときに、主にタイヤをぶつけたりしちゃうけどさー...

うちのパパさんは、それはもう本当に神経質で、自分のお金で手に入れたものを捨てたり、傷ついたり、壊れたりすることが大嫌い。
 消耗品だからしょうがないじゃん、って思ってるずぼらな私と違ってね。
それに、子供を乗せてたらどうしても汚れちゃうじゃないのよー!!

 まあ、当分は怒られるのが怖いから私は運転しませんよー!

ハッピーサンクスギビング〜

今年のサンクスギビングも朝からターキーを焼いてご馳走を用意します。
朝から元気に遊んでいたルイくん、お昼頃静かになったなーと思ったら、退屈なドッグショーのテレビ見ながら寝入ってた。
さー、今のうちに私もお昼寝!
パパさんあとよろしくーーーー(^o^)丿
 ・




お昼寝から起きたら、すっかりターキーが焼き上がってたー!
  

ターキーやパンをアレンジしたおかずにつけて食べるクランベリーソース。
最初アメリカに来た時、ターキー肉にクランベリーソースってありえん、って思ったけど今じゃ病み付き。



お肉は、ホワイトミートとダークミートに分けてもりました。
アメリカ人は胸肉とかささみのようなホワイトミートがお好き。
でも私はパサパサだからあんまり好きじゃない。
ダークミートの方が味があって美味しいじゃん、って日本人は思うのよ。
鶏肉はもも肉とかで育ってるもんね。 



カリカリに焼いたパンをザクザクきって肉汁や野菜やハーブと混ぜたスタッフィング。
サンクスギビングやクリスマスには定番。


  こちらも定番、コーンとマッシュポテト。
これ、大好き!グリーンビーンキャセロール。
缶のグリーンビーンズに、マッシュルームクリームスープと牛乳を混ぜてオーブンで焼くだけ。これ初めて食べたときから大好きになって、夕ご飯でもときどき登場します。



ブライアン兄さんが来るってんで パパさんが当日の朝買って来た野菜盛り。
白いドレッシングをディップするんだけど、味噌マヨネーズでも美味しい。
時間なくて味噌マヨは作ってないけど。




 全部をテーブルに並べて、完成〜。
サンクスギビングのごちそうは、
午後3時スタートというのがうちの定番。
   

パパさん、お疲れ〜〜! 

今年はブライアン兄さんと彼女だけがやってきました。
ブライアン兄さん大好きるいくんはいっぱい遊んでもらって楽しかったみたいです。

 

2013年11月18日月曜日

七五三したよー!

ギリギリの袴レンタルとご祈祷の申し込みで滑り込みセーフできた、3歳の七五三!!


着付けと髪の毛をやってもらってー

寝起きですごい機嫌悪かったけどなんとか完成〜


着付けするところから歩いて30秒のお寺に向かいまーす







着いた!

きゃわゆ〜い、きゃわゆ〜い!(親バカ)

子供は水遊び好きだよねー。お清めなのに、離れない!
 
ご祈祷中、もうモゾモゾガサガサ落ち着きない!!

ガールフレンドのマサキちゃんと、おててつないでご機嫌!










なんとか撮れた家族写真です。










やっと外に出て来たらまたもや水遊び!


ママに呼び出しくらって叱られる図。 

なんとか無事終了〜!パパさんもかっこよかったよー!


その足で、着付け屋さんに寄って、袴脱がせてもらって終了!


るいくんもお疲れでした!
やっぱりやってよかった〜!






2013年11月17日日曜日

ああ、苦しい。

もうお腹パンパンですわ。
早く出したい−(>_<)

でも最近るい吉がお腹のベビちゃんが大好きで、べびちゃ〜〜〜んってスリスリほおずりしたりチュッチュしたりするんですわ。  
早くも妹ちゃんがだーーーい好きな頼れるお兄ちゃんぶり発揮。
そうゆう光景はなんとも微笑ましいねぇ。

そんでもってこの小さなマンションじゃあ4人じゃ狭いからさ、パパもぼちぼち一軒家を探し中。パパはどうせなら小さな一軒家を買いたいみたいで、しかもこのマンションも残したい。
でもそんな程度で買える家ってのはやっぱり限られててねー。
私の希望はもう絶対に庭!!それも緑がいっぱいな明るくて広いお庭!
緑がいっぱいだとちょっと山の方に行かないとないんだけど、まあロスからそう遠くなくても探せばあるし。
ロスはそこら中に丘程度の台地があって、丘の上の見晴らしのいいエリアは大抵いい家が建ってる。いくつか見に行ったんだけど、そりゃあもう景色は素晴らしいけど毎日この坂をドライブしたくないなーっていう傾斜面があったり、道も狭いし、そこまでして景色は求めてないんだけど。

でもまあ、広い家がいい。
買わなくてもしばらくは貸家でもいいんだけど、なかなか理想のお家ってないもんだね。(予算内でね)


2013年11月10日日曜日

幼稚園の写真

どこの親もそうだと思うけど、親ばか全開になっちゃう幼稚園のクラス写真。
きゃわいすぎん?

こんなおりこうさんにまっすぐポーズと笑顔。

外じゃどんだけイイコにしてるんだろうね。
外面がいいのはパパに似たのかな。

2013年11月9日土曜日

ポニーテール

パパに刈り上げにされちゃってから、坊主は坊主で可愛いんだけど、どうしても長髪にしてみたかった私。
何度も何度ももう切っちゃおう、と思いつつも頑張って伸ばし続けたかいあって、やっとなんとかポニーテールできる長さになったー。

これはこれで、また超カワユイ。。。。。と思いません?

2013年11月1日金曜日

はっぴぃはろうぃ~~ん

母さんも父さんも朝からお仕事なんでね。
宇宙飛行士のスーツを着せて幼稚園へ送り出しました。











































今年はゲゲゲの鬼太郎にしようとおもって頑張って髪を伸ばしてきたのに
鬼太郎は断念。

その代わり、毎朝髪をポニーテールにしてあげるんだけど、
この子、ポニーテールにされるのが大嫌いで毎日泣くのよ。

今朝ももちろん大泣きして
「やめてくださぁぁぁぁあああああい!!!」って叫ぶではないか!

朝の6時半、まだ静まり返っているところにそんな叫び声を上げられたら
虐待してるって思われるじゃないの!

ってヒヤヒヤしちゃったわ。。。。