少し前までバス通勤してた私と、バイク通勤してるパパさん。
るいのプリスクールはうちから歩いて10分、
朝るいをプリスクールに置いてそこからバスで10分で会社、
という便利なルートだったんだけど、
会社が朝早いから、冬時間になってきて早朝まだ暗いから、
お腹も大きくなって来たところに真っ暗な道をベビーカー押して歩いて欲しくないというパパさんの強い希望で最近はもっぱら車通勤してた私。
そして、カリフォルニアの冬は、雨期。
パパさんは私より早い朝5時半に出るから、暗くて寒い中バイク通勤は辛いのに、さらに雨なんか降られたらスリップが超心配!!ってことで、車を探してました。
るいの妹も産まれて来るし、家族4人、どんな車がうちの状況に合っているのかの調査から初めて、いろいろ車を見に行ったり試乗したりして、ハイブリットカーもいいなあ、とか私が家の近所を乗り回すだけならセダンタイプでコンパクトなのがいいなあ、とか、コンパクトでも子供の乗り降りには4ドアは必須だし、、、、
で、いろいろ試乗したけどなんだか気に入ったものもなく 、子供のカーシート2つを後ろにつけて、さらにベビーカーを持ち歩くし、パパさん背が高いからせせこましいコンパクトな車じゃ足や頭がつっかえそうだし、どうせならインテリアもかっこいいのがいいし、、、と考えて行くうちにボルボのSUVにしようって決まりました。
*あたしの希望は、ベンツCクラスのステーションワゴンだった、けど押し切られた。 ぐるるる
*あたしの希望は、ベンツCクラスのステーションワゴンだった、けど押し切られた。 ぐるるる
車種が決まれば、あとは検索していろいろ出て来た個人売買の広告やカーディーラーでいくつか見繕って見に行った結果、ハリウッドにあるカーディーラーで気に入ったものを見つけました。
やったー。
ってことで、サンクスギビングの次の日の金曜、私もパパさんも会社は祝日のお休み中、カーディーラーはやっていたので早速契約して車を持ち帰って来たよーん。
アメリカはローンを組んでそれをきちんと払うとクレジットスコアが上がって、クレジットスコアが高いと家を買う時のローンの金利が安くなるから、頭金を半分出して残りの半分はローンにしました。
2007年のだけどワンオーナーで綺麗に乗っていたらしく内装も綺麗だし、外装も綺麗。
私の運転が荒くよく引っ搔き傷を作って来るのでパパがもうそれはそれはこわーーーい目で、
「綺 麗 に 乗 れ よ ! ! !」
と散々念を押されました。
私だって、綺麗に乗ろうといつも心がけてるわよ!!
でも、急いでるときとかさー、ちょっと不注意なときに、主にタイヤをぶつけたりしちゃうけどさー...
うちのパパさんは、それはもう本当に神経質で、自分のお金で手に入れたものを捨てたり、傷ついたり、壊れたりすることが大嫌い。
消耗品だからしょうがないじゃん、って思ってるずぼらな私と違ってね。
それに、子供を乗せてたらどうしても汚れちゃうじゃないのよー!!
まあ、当分は怒られるのが怖いから私は運転しませんよー!