デジカメの写真を久々に取り込みましたので・・・・どうぞ!
近所のカフェにて朝お茶。
るいは朝はミルクです。
細いストローでちゅぅぅぅぅ~~~~
必死なのが可愛い(親バカ)
今度はぶっといストローでどうぞ!
こうゆうの見つめてるだけでも楽しいんだよねー子供って。あー可愛い(超親バカ)
去年、うちの弟から送られてきた浴衣が今年ぴったりで、着せて夏祭りに参加!
これが色から何から超似合う~~。
ある日は、ガーデナという街でやってた夏祭りに。すっごい混んでて、おにぎりかうのも大行列だった~。お中すいてたるいはスパムおにぎりで腹ごしらえ。
食べたらこれで遊ぶ~~!と言ってきかないのでこれに入れてあげました。
子供が中でジャンプできるやつ。これも20分ぐらい並んだ。
散々遊んで、出る時間になっても他の子供達は終わりだよ~って言うと素直に出てくるのに、るいは「イヤーー!」と言って奥の方に陣取って出てこない!おいでー!って呼んでも絶対に出てこない!!!
次の行列も待っているから最後は私が中に入ってつまみだしてきました。
他の子はみんな良い子なのに、なんでウチだけ・・・・ってパパに言うと、日本の子供はみんな従順なんだよ、って言ってたけど、そうゆうもんなのか?!
日本の子はちゃんとしつけされて親の言うこと一発で聞くんだ、って言うけど、私は
るいがちゃっかりしてて賢いだけなんじゃないか、 と思ってしまった。超親バカだね。
無理やりつまみ出したるいを担いでさっさと退散。車にのって近くカフェで一休み。
屋台も全部行列で何も食べられなかったのさ。
つめた~~~い。
次の週末は、リトル東京で夏祭り&パレード。
去年、ロスの姉妹都市の名古屋の河村さんも来てたやつ。
うちの目の前でパレードしてるから、昼間から椅子置いて場所取りしてゆっくり見たよ。
馬とか。
ねぶた祭りとか。
阿波踊りとか。
おやつを食べながら悠々と見る。今年も河村さんもまた来てたよ。
オープンカーに乗ってマイクでマイウェイを歌ってたよ。あの人って、ハイパーな人だよね。
パレードにパチパチ拍手。
阿波踊りにも興味しんしん。
せっかくなのでママとも一枚。
この日私はもう最悪に体調わるくて座ってるのが必死だったのよねん。
そんでもっていろーんな人が踊ってる中、なんか、うちの妹の旦那さんにそっくりな人を見つけて激写!ザックも、あー似てるって言ってたけどどう?
中川さんの10年後。
8月の終わり。買い物に言ったらもうみかんのような小粒のタンジェリンが売ってたんで、これはるいも食べるかなーと思って買ってみたよ。
このみかんの顔、るいのスマイルにそっくりだしさー。
去年もみかんは好きでよく食べてくれたから今年は同だろうと思ったら必死で皮を剥いてた。
剥くのも去年より上手になってる。
必死すぎてクチバシが出現!
でも余裕の笑顔のお兄ちゃん。
剥いたら割るのにも必死。
あんまり甘くなかったけど。あー日本のあまーーーーいみかんが懐かしい。
冬は箱で買って、立て続けに何個も何個も食べるあの贅沢・・・・・
そんなるいの8月最後の思い出は、近所のケーキ屋さんに朝から買いにいった今評判のクロナッツでしたー。
クロワッサン生地のドーナツでクロナッツ。ふわふわでオイシイらしいけど、まあまあ普通だった。
私はミスドで十分かもしれん。
でも超人気で、土曜の朝イチで行ったら行列で30分待たされたよ。
なんでそんなドーナツが、、、て理解に苦しみながらも一緒に付き合ってくれたパパちゃん。
途中で、そのお店のならびにある大人気のおすしやさん、すし源さんの若いせがれの兄ちゃんがコーヒー買いに来て、パパさんと私たちをみて、「あれ、クロナッツですか?ニヤニヤ」って言われて硬派のパパは恥ずかしそうでした。せっかくもってきたデジカメの電池が切れてドーナツの写真はとれなかったよ。
るいくんの8月でした~~~!!
0 件のコメント:
コメントを投稿