2013年9月15日日曜日

るい吉3歳のお誕生日

3年前の今頃、陣痛を感じて家でうっすらじっとり汗書いてたところ。
ちょっとでも寝ておこうと思ってももう眠れなくて、シャワー浴びてシャンプーして家を出る準備してたなぁ。。。そんな午前2時。
なんか疲れてるのに眠れなくて起きちゃった。

13日の金曜日、まずはスクールでバースデーのお祝いをしてもらったるい吉の動画アップしました。

当日両親も良ければ見に来てね、と言われてたんだけど仕事だから行けなかったんだけど、その日は半日で帰って来たパパさんに教えたら、るい吉の産まれて初めてスクールでお祝いしてもらう瞬間に立ち会いたい親バカぶりで駆けつけたらしい。

るいは両親をみたらお迎えだと思って飛んでくる。
(私の姿をみると、涙を浮かべて走って来る)
そんなんだから、パパの姿をみたら、今日はちょっと早すぎる時間だけど、まさか自分のこと置いて帰らないよね?と必死で「バイバイない〜!」ってパパにしがみつくのに精一杯だった。




もう一丁、続き。



で、カステラ食べたら、さっさと帰ろうぜと言わんばかりに秒速でカステラを平らげ、ドアを指差す。
その後、ミルクも飲みなさいと言われてこれまた秒速でミルク飲みきったらしい。
いつもは2切れは欲しがるカステラも1切れで終了。

ちなみにカップケーキとかなにかお祝いできるものを持って来てねって言われたんだけど、るいが今ハマってるカステラ持ってったよ。
他のクラスメートも日本のカステラ初体験。


るいくん、おめでとう!
るいくんの社会でなかなかよく頑張ってるでしょ。えらいぞ 〜〜!

そんで、3年前は結局陣痛に堪え兼ねて朝5時頃病院に駆け込んだのに、1日中ぜーんぜん出てこなくて夜になって私熱まで出て来ちゃって、もう帝王切開しましょうかってことになってなんでもいいからもう出してくれー!と思って切っちゃったんだよね。

熱のせいで手術室がもの凄い寒くて、手術中足とか身体に湯たんぽ入れてもらってもまだまだ寒くて、それなのに手術中は両手を開いて固定されて(縮こまりたいのに!)、クチビルとかもうカチカチ鳴っちゃって、とにかく寒かった!手術場ってこんなに寒いのか!って思って、なんでもいいから早く赤ん坊を取り出してはやくここから出して暖かいところに連れてってくれーって思うのに必死。
るいが出て来てもとにかく寒くてそれどころじゃなくて、はやく腹閉じてくれー!!って思った記憶しかない。
長い間待ったんで、産まれてすぐのるいを今すぐ暖かいお風呂に入れますって言われて、その前に子供の顔みますか?って聞かれて、パパに、「どうでもいい!見なくていいから!もう子供の顔はあとで見るからとにかく子供と一緒に行って!」って 言ったっけ。

あれほんと寒くなかったらいい思い出なのに、寒いことしか覚えてないわー。産声もなにも。。。。

でも、産まれて処置されてるのを横目でみたら、るいのやつ髪がフサフサで黒々してたのが濡れてへばりついてるもんだから、「わー、ケイイチ(私の父)そっくりだ」 って思った記憶はある。

あとはもうなんとか寒さの中、お腹閉じるのを待って気がついたら終わってて、10時47分頃産まれたんだけど、初めて抱っこしたのは夜中の2時ぐらいだったかな。
懐かしいね〜〜。
あの時は、3年後の今こんなに成長して自己主張もはっきりできてママ大好きな子と一緒に過ごしてるとは想像も出来なかった。
子供を産んだことは、人生で一番素晴らしい出来事だって思える。

3年間るいにつきっきりだったけど、長男ザックは相当寂しい思いをしたようなんで、長男ザックのお世話もたっぷりしてあげないとなー。ああ、ママ業って大変。。。


0 件のコメント:

コメントを投稿