風邪と、その症状から結膜炎になっちゃいました。
私じゃなくて、るいが。
結膜炎は2度目。
鼻が詰まって眠れない夜が2日あって次の日、ぜーーーんぶ目に来た。
1日様子を見たけどいっこうに収まらず 今日はスクールから熱が38度以上あるから、とお迎え要請が来た。
夕方、近所のお医者さんに連れてったら結膜炎だって。
耳は大丈夫?って聞かれたんだけど、るいくんは、耳に来た事はまだ1度もなくて、鼻づまりがエスカレートするといつも目に来る。
ここ2日間ずっと目からドクドクと目やにがあふれて来るから、ドクターが目薬の処方箋をくれた。
前回目薬を貰ったときは、サンプル品を貰ってそれでなんとかなったんだよね。
まあたかが目薬だしそう高くないだろうと思って、薬局に行ったら、
「100ドルです。」
え?
10ドルとかじゃなくて????
私とパパの保険通して?
ブランドものじゃなくて、同じクオリティーのGemericのやつでいいんですけど?
*ジェネリック医薬品→新薬の特許期間の切れた後に、他社が製造する新薬と同一成分の薬。効能、用法、用量も新薬と同じ。開発費がかからないため価格が安い。ジェネリック医薬品。後発医薬品。後発薬。ゾロ薬。
「この処方箋の目薬は決まったブランド1つしかないのよ。」
「どうしますか?注文しますか?」
うううううう.....
「はい、お願いします。」
子供の目薬一つに100ドルかよーーーーーーー!!!!高いーーーーーーーー!!!
保険あっても高いーーーーーーーーー!!!!
(ま、まあ、次回に同じ症状になった時にストックしとけるから、いいか...)
なんとか自分を納得させて、待つこと15分。ドクターが書いてくれた処方箋の分、7日分だけのちっこーーーーーーーいボトルが出て来て、
「100ドルです。」
ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ 。
でも、払うしか無いじゃんね。
自分用だったら、絶対に、いいです、って断って市販の目薬買ったとこだよ。
子供の為なら致し方無し。。。
それで、家に帰って、食欲もあんまりないから野菜入りスナックとポカリ飲ませて、熱が上がって来たからイブプロフェンの熱冷ましのませて、テレビみてぐったりしてるるいくん。
明日は会社休んで看病します。
なんてったって、結膜炎のような目からドクドク目やにが出る、ビジュアル的に派手な症状だもんだから、明日はスクール連れてこないでくれって言われちゃってね。
この風邪だって、スクールから貰ってきたんだけどな。。。(多分)
こんなとき、働くお母さんは休まなきゃならん。
先週水曜日、自分の体調ダウンで休んじゃったばっかりなんだけどね。
子供と自分の都合が仕事に響くけど、仕方ないな。
明日は開き直って私ものんびりしよ。
てゆうか、るいくんが早く元気になりますように!!
0 件のコメント:
コメントを投稿