前はちょくちょく隣のスーパーで見つけた韓国の甘酒・シッケ・・・
お惣菜コーナーによく冷えたシッケが売っていて、見つける度に買って一人で楽しんでた。
るい輔にあげたらるい輔もチビチビ飲んでた。
でも最近全然見かけなーーーいいいい!!!
なんでじゃーーーーー!!!
作れやーーーーーー!!!
夏は特にあまくて冷たいのが飲みたーーーーーい!!!
ってことで、もう今日こそは、今日こそは、、、と待っては期待はずれなのにも疲れた!!!
作るぞーーーー自分で!!
作っちゃえば簡単っぽいけど、つい面倒で・・・・
ってことで、今週の金曜か土曜に絶対作ってやる!!!
待ってろよーーーー、おばあちゃんの甘酒!!!
ちなみにスーパーにはこんな缶ジュースも売ってるの。
昔一箱かったことあるんだけど、味はまあまあなんだけど薄くて物足りない感じ。
おコメの粒粒もちょーーーーーーーーっとしか入ってなくてね。
こんなあっさりしたのじゃなくて、おばあちゃんが昔大鍋で炊いてたような
ネズミ色のこっくりした味のが飲みたいのよ。
スーパーで売ってるシッケも、その点じゃああっさりしてて、なんというかお米が違うんだよね。
おばあちゃんのはお米の歯ごたえとか柔らかさとかも完璧だった。。。
スーパーのシッケに入ってるお米はすこーーーし固め。
しっかり炊く前に火から降ろした感じで、こっくり濃いのが飲みたいからいつも上のほうの透明な部分はちょっと流して、下のほうにたまってる濃い部分を飲んでたわー。
おばあちゃんの味に近づくまで修行が必要そうだなー。
でも、まずは第一回目を今週末絶対に作ってやるぅ~~~。
お楽しみに!
0 件のコメント:
コメントを投稿